コンテンツへ移動する

アースハック

ベーシックインカム・経済・労働・社会・未来に関するもろもろ

メニュー
  • マネー
  • ベーシックインカム
  • 経済
  • 働き方
  • 未来

カテゴリー:未分類

投稿日:2025年11月6日2025年11月6日ベーシックインカム

社会のOSをアップデートするベーシックインカム

投稿者 ブログ主

ベーシックインカム(以下、BI)と聞くと、多くの人は「毎月、お金がもらえる制度のことだろう?」と思うかもしれない。 たしかにBIは、すべての市民に無条件で一定額のお金を配る制度である。しかし、これを単なる「給付制度」と捉…

続きを読む
投稿日:2022年1月5日2022年9月4日未分類

国民皆労働制反対ポスター

投稿者 ブログ主

自分の仕事に誇りを持つ人はどんな仕事でもいいから働けなどといわない。 国民皆労働制は仕事への誇りだけでなく人間の尊厳をも傷つけます。

続きを読む
投稿日:2022年1月5日2022年1月7日未分類

あなたの雇用は誰かの失業

投稿者 ブログ主

あなたの雇用は誰かの失業。 「働け!」といくら叫んでも失業率は変わりません。

続きを読む
投稿日:2021年12月11日2021年12月11日未分類

アカデミズムの独裁

投稿者 ブログ主

アカデミズムが知の独占者としてふるまい、我が物顔で国民を一方的に管理している。 今の社会では、個人の健康管理も、暮らしに直結する経済も、また歴史観に基づく自己アイデンティティも、それがどうあるべきかはみな権威ある学者が決…

続きを読む
投稿日:2021年11月23日2021年11月23日未分類

二枚舌の社会

投稿者 ブログ主

一方で、何もしてないのに(被害に遭うのは理不尽だ)と擁護しながら、もう一方で、何もしない(のは悪いやつだ)といって非難するこの社会の二枚舌

続きを読む
投稿日:2021年11月16日2021年11月16日未分類

自説の論拠として論理ではなく主流派の

投稿者 ブログ主

自説の論拠として論理ではなく主流派の権威を持ち出すとき、学問は宗教にすり替わる。MMT論争しかり、歴史認識論争しかりだ。

続きを読む
投稿日:2021年11月15日2021年11月15日未分類

あなたのアイディアが社会を変える

投稿者 ブログ主

社会を動かすのはいつの時代も民衆の頭の中に湧き上がった小さな不満やアイディアだ。それを共有することは社会変革の第一歩である。

続きを読む
投稿日:2021年11月15日2021年11月15日未分類

「国が滅ぶ」というのは?

投稿者 ブログ主

「勝手に死ね。自業自得だ」。そういう声が大半になる現象を「国が滅ぶ」という。

続きを読む
投稿日:2021年11月14日2021年11月14日未分類

ニュースなどを見てなぜそんなバカなことをするのか、と言うが

投稿者 ブログ主

ニュースなどを見てなぜそんなバカなことをするのか、と言うが、全く同じ遺伝子組成で生まれ、全く同じ生育環境で育った場合、あなただけは別の選択ができると思うのか?

続きを読む
投稿日:2019年10月13日2021年11月13日未分類

丸山真男神話の終焉

投稿者 ブログ主丸山真男神話の終焉にコメント

戦後を代表する政治学者の丸山真男は、戦前の日本が天壌無窮の天皇を中心とする無責任体制だったという理屈をこね上げることで一躍当代一の知識人の座を射止めた。 だが、そもそも責任というのは独立した個による自由意志を前提としてい…

続きを読む

投稿のページ送り

ページ 1 ページ 2 次のページへ

最近の投稿

  • ベーシックインカムの原理——「分け合う社会」は幻想ではない
  • ベーシックインカムの基礎知識――すべての人に「生きるための土台」を
  • 貨幣権力とは?──お金が人を支配するメカニズム
  • 贈与経済ってなんだ?──資本主義を支える「見えない土台」
  • ベーシックインカムがもたらす“見えない革命”とは?

カテゴリー

  • ベーシックインカム
  • マネー
  • 働き方
  • 地域通貨
  • 暗号通貨
  • 未分類
  • 未来
  • 経済
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress