ソーシャルビジネス 竹林の一愚ツイッター全集 労働・経済編その1 竹林の一愚ツイッターアカウント→ ●貧困とは社会的な病気である。貧困層にも満遍なく課税するというのは、動けない病人に対して布団から起きて働けというようなものである。幼い子供や病に伏せる祖父母に「食事代、家賃、世話代」を請求... 2020.07.13 ソーシャルビジネス働き方経済システム
ベーシックインカム AI時代においてもなお人々を労働に縛りつけようとしている人たちの正体 マルクスが唱えた労働価値説によれば、価値の源泉は人間の労働にあるという。しかしそうだとすれば、たとえばAIロボットが進歩して農業が完全自動化された暁には食料の価値はゼロになるのだろうか? 貨幣価値としてはそうかもしれない。誰でもただで手に入... 2019.10.18 ベーシックインカムマネーシステム働き方未来経済システム
ソーシャルビジネス 志ある起業家へ、暗号通貨の次にいかが? 協同組合型仮想通貨システムBASIC 筆者は2000年代のはじめ、ある地方の町づくりプロジェクトにからんで、協同組合型地域通貨もしく財担保型地域通貨とでもいうべきBASICという地域通貨の仕組みを考案したことがあります。その詳細はこちらです。BASIC→ もし、今この... 2018.11.05 ソーシャルビジネスマネーシステム経済システム起業
ライフスタイル ニートとボランティアの増加は形骸化した労働教への反動である 外敵と戦うこと、自然の脅威に立ち向かうため土木工事を敢行することー。そうした仲間のために命を張る行為は当然ながら共同体内部で高く評価されてきた。働くというのは本来共同体のために労働することを意味し、労働の美徳というのもそうした利他的な行為... 2018.08.18 ライフスタイル働き方経済システム雑感
ベーシックインカム 「怠け者のためにもっと働けって言うのか?」ベーシックインカムを解説する動画についた海外のコメント <span data-mce-type="bookmark" style="display: inline-block; width: 0px; overflow: hidden; line-height: 0;" class... 2018.04.22 ベーシックインカム経済システム
マネーシステム お金はどうやってできるのか? 『銀行の詐欺システム』という動画についた海外のコメント 出口の見えない金融危機が続く中、詐欺的な貨幣システムへの疑念が世界中で深まっています。その核心部分をなす信用創造の仕組みについて、その歴史を含めわかりやすく説明した動画がありましたのでご紹介いたします。 (動画の大意ー日本語訳動画... 2018.04.22 マネーシステム経済システム
マネーシステム スイスで予定されている「フルマネーイニシアチブ」国民投票をめぐる海外の反応 銀行が自ら招いた破綻であるにもかかわらず、その救済のために国民が尻拭いをさせられる現行の金融システム。その元凶である信用創造にもとづく銀行マネーを廃止し、国家紙幣を流通させよ、と主張するスイスの「フルマネーイニシアチブ」に対してその是非... 2018.04.22 マネーシステム経済システム
ベーシックインカム ベーシックインカムは民主主義を破壊する!? ベーシックインカムをめぐる海外の議論 『ベーシックインカムは解決策ではない』という動画のコメント欄で興味深い議論が交わされていましたので、翻訳してご紹介します。 (以下、動画の大意) 誰もが平等に生活費をもらえるUBI(ユニバーサルベーシックインカム)。たしかにいいアイディ... 2018.04.22 ベーシックインカムマネーシステム経済システム
マネーシステム ブロックチェーンは連歌である 誰も指摘しないようなのでここに書いておく。 ブロックチェーンは「連歌」である。 連歌というのは複数の人が、和歌の上の句と下の句とを互いによみ合って続けていく日本独特の歌遊びである。鎌倉時代ごろから興り、南北朝時代から室町時代にかけて大成され... 2018.03.24 マネーシステム経済システム
マネーシステム 伝統社会を破壊する貨幣経済の「侵略」 最初に甘言とピカピカの銀貨を持って、 後ろに銃と死を携えて。 彼らは私から畑を、家畜を奪いとった。 私が信仰していた神聖なる寺院を略奪し、破壊し、火を放った。 彼らは虫けら同然に惨殺した。 私の友を、親類を、ラマ僧を、そして私が心から愛して... 2018.03.09 マネーシステム経済システム