ベーシックインカム 日本が独自の暗号通貨の発行を計画中!? 日本が独自の暗号通貨の発行を計画しているとの記事がロシアトゥディに掲載されていました。といってもやっぱりロシアトゥディというべきか、日本銀行ではなく、みずほ銀行の話でした‥。 しかし仮に中央銀行である日本銀行がソブリンマネーという形で暗号... 2017.09.29 ベーシックインカムマネーシステム経済システム
ベーシックインカム 仕事とは何か? ベーシックインカムの真の価値はその意味を問わないと見えてこない ベーシックインカムは天使か悪魔か? アメリカで史上最大の実験 「私が分からないのは」とアルトマン氏が語る。 「UBIによって、人はより幸福になれるのか、生きる意味や充足感を得るために、仕事は不可欠なのかということだ」。 シリコンバレーで最先... 2017.09.26 ベーシックインカム働き方経済システム
ソーシャルビジネス 貨幣の絶対王権を打ち倒せ 現代社会における多くの問題の根源に横たわるのは貨幣の専制支配である。 本来誰もが平等であるはずの市場において貨幣が他の商品に対して優越的立場にあることこそが問題なのだ。 貨幣は市場における絶対君主であり、他の商品はそれに従属する僕にすぎな... 2017.09.26 ソーシャルビジネスベーシックインカムマネーシステム経済システム
ベーシックインカム 税とは何か? 公共サービスだけがなぜ税金で「生産」されるのか? 民間企業は通常、銀行から資金を借りて財やサービスを生産する。しかし役所は税金というあらかじめ国民から集めたお金をもとに公共サービスを生産する。 役所だけなぜそのような形をとるのだろうか? 需要者からあらかじめ代金を受け取って財を生産する民間... 2017.09.22 ベーシックインカムマネーシステム未来経済システム
ベーシックインカム 「それは確実に必要となるだろう」イーロン・マスクもベーシックインカム推進論者に イーロン・マスク氏が、将来ベーシックインカムは確実に必要となると発言したという英文記事を見つけました。できるだけ多くの人に知ってもらいたいと思いましたので、翻訳してご紹介します。ちなみに一部翻訳が怪しい部分もありますので、あくまでも参考程度... 2017.09.19 ベーシックインカム
日本 「民主主義の弱点」をついてくる反政府勢力 社会を運営する上で民主主義はたしかに優れた制度である。 しかしそれはあくまでも平時においてという但し書きがつく。それは十分な議論を尽くせるだけの時間的余裕のある平和な環境を前提としたものであり、そうした環境が担保されない時、すなわち戦争や... 2017.09.18 日本未来歴史問題
マネーシステム 利子と無縁のJAK銀行 利子を取らない、利子を提供しない銀行として知られるスウェーデンのJAK銀行を紹介した動画をシェアいたします。 基本的には日本でもかつてみられた「無尽」のような共同体の成員同士による相互扶助の仕組みのようです。 ちなみにJAKとは「Jord... 2017.09.16 マネーシステム経済システム
マネーシステム イタリアで二重通貨案が浮上 銀行通貨から国家通貨への転換を促す歴史的な一歩になるか アングル:伊野党が二重通貨案、ユーロ離脱への第1歩か(ロイター) イタリアでユーロ離脱を念頭に置いた二重通貨制度が議論されている。 記事にもあるが、二重通貨制度は過去、世界各地で前例があり、必ずしも混乱をもたらすものではない。日本国内でも一... 2017.09.13 マネーシステム未来経済システム
ベーシックインカム 【悲報】インドでベーシックインカムが「不道徳」と批判される 不道徳というのであれば、その時間を労働にあてないでヒンズー教の神様への祈りにあてるのは社会的に無駄であり、不道徳なのではないだろうか? 今そこにある金融資本主義的労働制度は不道徳ではないというのだろうか? そもそも不道徳とは何な... 2017.09.09 ベーシックインカム